18世紀イギリスで歌われた「三位一体」の讃美歌ですが、作詞者は不詳です。
曲はイタリアのF・ジヤルディー二でオペラの指揮者としても有名でした。この詞も曲もイギリス国歌(神は我らのQeenを守りたもう)のパロディーとして歌われ、よく知られていた曲のようです。
日本の「君が代」もこんなパロディー曲をつくり、たくましく明るく天皇制を乗り越えて行けたらと考えました。
|
讃美歌歌詞
1 来たれ 全能の主、み名を賛えん。
み神よ、栄えの父 勝利の主よ、
導きませ、われらを。
2 来たれ 神の子、救いの主。
主イェスよ、肉となりし神の言葉、
祝したまえ、われらを。
3 来たれ 聖なる慰め主。
聖霊よ、共にありてわが心を
強めたまえ、変わらず。
4 三つにいまして ひとりの神、
われらは み名の栄えほめ賛えて
今ものちも 従わん。
詩66:1,4 ヨハ14:16-17
|